忍者ブログ
あらあらそこのお嬢さん、どこへおでかけ? 【imaged by * MARIA(http://www.yel.mnet.ne.jp/~ssskkk77/INDEX.html ) 】
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビで、中国のパンダセンターの映像見ました
自然の力ってすごいですね
地震があんなに酷いなんて、本当の意味ではちゃんと理解できてなかったみたいです
恐い・・し、可哀想
でも、死んでしまったぱんだが一頭で、行方不明のぱんだが一頭っていうのは、良い意味で予想を裏切ってくれました
その二頭のぱんだはとても可哀想で、すごく残念ですし、その子達を世話しつづけてきた飼育員さんの事を考えると、本当に可哀想だと思います、が。
一頭でも多くのぱんだが生きてた事は本当に嬉しいです!
なんかお人好しみたいな意見ですね←


雑誌でポルノの特集やってましたぁ!!
ううー昭仁さんも晴一さんも本当にかっこいい!!
インタビューとかも、「ギフト」についてたくさん読めたので満足ですvv
新曲のギフトは本当好きですよー!
今年発売された中では「あなたがここにいたら」が一番好きではありますけど
でもギフトもすごい元気が出る曲ですよね!
励まされます♪。*
映画主題歌なんですけど、その映画が「フライング・ラビッツ」って言う映画なんですよ!
バスケの映画なんで、興味ある人は見て下さいね
10月にもシングル出るし!10周年記念ライブもあるし!


ギフトの歌詞のせておきます!


「ギフト」

生まれながらの才能のことを
「神様のからのギフト」と人は呼ぶらしいけれど
僕のはちっちゃい箱なんだ


リボンもなくて
色だって地味で
みすぼらしいその箱が
なんか恥ずかしく後ろ手に隠していた


最初に空をとんだ鳥は翼を広げた格好で
どの位助走をつけて地面をけったんだろう?


自問自答
きっとそこには答えがない事を
意外と前に気付いてたかも
悩んでる自分に酔っていた 


明日に架かる橋は脆くも崩れそうで
今行かなくちゃ
駆け抜けなくちゃ
心さえ軽やかに行けたら



どこかで僕を悪く言う声
耳を塞いでやり過ごしてた
それでも聞こえる
なんだ自分の声じゃないか


夢に重さはないんだけれど
言い訳ばかりなすりつけて厄介なものを背負っている気になってる


鳴り止まぬ歓声を浴びる人は遠い世界さどうせ
どうせ自分なんかって思う
その度にギフトが「少しは自分にも期待してみたらどう?」って
意外に上手く飛び出せるかも想像よりもやれるかも


信じてみる事が甘いかどうかなんてさ
自分の舌で舐めてみなけりゃ
がっつり噛み付かなきゃわかんない



月夜に浮かぶ街のシルエット
真っ黒な壁のようにそびえ
飲み込まれないうちにそっと人知れず抜け出してみせる


威風堂々
ぎゅっと胸にギフトを抱いたままで
箱の中身が飛び出す時を今や遅しと待っている


明日に架かる橋はもろくも崩れそう
今行かなくちゃ
駆け抜けなくちゃ
心さえ軽やかに行けたら
 


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]