忍者ブログ
あらあらそこのお嬢さん、どこへおでかけ? 【imaged by * MARIA(http://www.yel.mnet.ne.jp/~ssskkk77/INDEX.html ) 】
[550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543]  [542]  [541]  [540
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み終了って嘘だと思う

やりたいことの半分もできていないぞ!
とりあえず前の茶会で言ってた微裏のディノ夢も書けず(書こうとは思う!約束!)、おいなり描く!とか言ってたけど描かず(あれは親の前で描くべきものではないと判断)、暑いの苦手な毛利っつーか瀬戸内?漫画描きたかったのにもかかわらず周りはもう秋モードに向かってる、お題絵or文挑戦したかったんだぜ夏休み中に!(これは地道に続けていく)、・・・まだあるんだな・・いろいろ・・・

あ、まあとにかく昨日はカラオケ行ってきた!
一緒に行った子が歌のレパートリーが少ないとかで、私自分ばっかり唄うのもなぁとか思いつつ勧められるがままに唄い、えとうん楽しかった!
RADの最大公約数は低いから唄ってなかったけど、昨日キー2つあげたら丁度良い感じに^^
バンプの太陽とかもそうなんだよねー


さて、続きで莉緒からのバトンだぞ☆
毛利指定さんくす!とか張り切って一昨日やってたんですが、最後の質問で記事全部消えてやる気が失せてました・・・orz
こんどは頑張る!
もーりは無口+ツンデレだから難しいんだぜ・・・っ

『罰ゲームバトン』

+ルール+
○バトンを回したらその人に知らせること
○5日以内に書くこと
○5日以内に書かなければ罰ゲームあり
○回した人はその人がルールを守られているかチェックしてください


設定→毛利
(罰ゲームが「毛利について5行以上書く」なのでわざと罰ゲームを受けてやろうかと思ったんだぜ!)


*名前は?
すいませーん!ここから毛利口調なんですかー!?
あ、はい、朔です次の質問からいっきまーす


*バトンを回す人を5人決めて♪
妃埜、蓮、瑠依、蒼雪、夏山
やるかやらぬかは貴様等に任せる
(スルー可ってことで!/説明がいるってどうよ)


*上記の人とはどんなきっかけで知り合った?
妃埜→親しくなったのは中学2年だが・・我はその前から尊敬しておったぞ
蓮→中2で同じ組になったな。人伝に奴の存在は知ってはいたが
瑠依→紗雪宅での茶会だ。以前から瑠依の小説は好きであった
蒼雪→知り合ったのは中2か・・親しくなったのは中3だな
夏山→高校で知り合い、今も親しくさせてもらっている


*上記の中で一番に知り合った方は?
ふむ・・・妃埜、という事になるか


*5人のいいところを書いてください。
・・・・・・・揃いも揃って甘い奴等ばかりぞ


*5人のイメージできる動物を書いてください
妃埜→兎。円い目がそっくりよ(妃埜かわいいよぅ・・!!)
蓮→猫か。自由気ままで人を惹きつけるあたりが(蓮のマイペースがほんと好き^^)
瑠依→小動物・・りすといったところか。(ふんわりしてて癒される・・!)
蒼雪→ライオンではないか?(のんびりしててそれでいて運動神経いい!尊敬!)
夏山→ハムスターだな。小さく、よく笑い、・・暢気なものよ(誉めてるの!すんごいかわいいんだよ夏山たんは!!!)


*5人を色で例えると?
妃埜→紫、黒、白・・・か?
蓮→紫あるいは青
瑠依→水色、桃色、淡い色であろう
蒼雪→水色、黄色、黄緑といったあたりだな
夏山→緑、黄色だ


*罰ゲームを決めてください
やるもやらぬも自由と言った故、処罰は決めぬとしよう
が、処罰を受けたければそうするが良い
「下で指定しているキャラクターの一番好きな点をブログで主張せよ」


*その5人との共通点は?
漫画が好きな所だ。でなければ出会わなかった者もいよう


*5人は自分のことどう思ってる?
ふん、莫迦な奴よと思われているのではないか?(鼻で嘲笑


*この5人と今後どうしていきたい?
相手方さえ良ければ・・・だが。
今後もこのままの関係を保ちたいと思っているぞ


*5人と喧嘩したことある?
ないわ


*5人の口調設定
妃埜→綱吉で頼む
蓮→鮫と言ったか・・・あの剣士
瑠依→花井でやるが良い
蒼雪→バジルが好きだと言っていたであろう
夏山→真田でやってはくれぬか
(毛利が幸村のこと真田って呼ぶの萌え\^0^/  ごめんどーでもいい!)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]