忍者ブログ
あらあらそこのお嬢さん、どこへおでかけ? 【imaged by * MARIA(http://www.yel.mnet.ne.jp/~ssskkk77/INDEX.html ) 】
[657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日の莉緒の絵茶会ちょう参加したいけど途中退室とかちょうやだ^^
行くけどね!ししょーの絵見るために行くけどね!明日よろしくね!


今日から講習は2日課題の静物デッサンに入ったのでした!
2日あるからとか妙に余裕持ってたら今日はエスキースと下書きと足の石膏像とデープルクロス描くだけで手一杯でした!ばか!
ででででも・・!明日1日あるから!大丈夫!8時間弱ある!
木炭も使用許可されたんで使ってる子もいたっ!すごい!かっこよかった!
昨日話したデザ科の高校行ってる子も木炭だった^^



今年のmy☆流行語大賞は「計算してないぞ・・!」(元就)でした
ちょうどうでもいい。でもこれほんとうにたくさん言ってた。もちろん家ん中で。




毛利は・・・あれだよね、他とは別の場所にいる感じがする
全ての流れを一人冷めた目で見てる
置いてきた過去と、自分の思う未来の間で静かに佇んでる
子供の頃に覚えた憎しみも忘れた代わりに、もっと小さい時に覚えた愛情も忘れて
とゆうより捨てて。覚えてるけど、今の自分にそれは必要ないから
そうしなければ自分は自分として戦場に立つ事さえもできなくなる気もするから

全部知ってる顔して、人間として欠けてる


伊達も近いけど、伊達は過去も憎しみも受け入れてる
愛情も忘れない。むしろ憎しみを覚えているから愛情を忘れるなんてできない。
1があるからもう1がある
だからそうゆうところで欠けてるものはないんだと思う
毛利みたいに絶対に他人に触れさせないところ、不可侵領域はあるけれど、それは自分の中で、その感情を変えないままでとっておきたいものだから


 
つーかあれだ
政宗様と幸村に幸せになっていただきたい(いきなり何言ってる
あでも幸村は幸せだからいいや・・・やっぱり幸せになってほしいのは元就様だよね・・・たぶん戦国じゃ無理
もう・・・なんてゆうか・・・兄貴は元就を幸せにしてあげるべき。何言ってんだ俺。
くそーみんな一緒に幸せになってしまえ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]