あらあらそこのお嬢さん、どこへおでかけ?
【imaged by * MARIA(http://www.yel.mnet.ne.jp/~ssskkk77/INDEX.html
) 】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
受験勉強の時に、私立の受験問題集?みたいなのがあって
国語の小説欄のところとか勉強する気はなくて読んでたんだけど(それ駄目だろ
その中に「アスファルトの道は歩きやすいけど、足跡が付くことはない。砂浜は歩きにくいけど、足跡が付くんだ」とかいうような台詞があって
ようするに困難な道でも自分がいた証は残せるんだって力強い意味なんですが
なんていうかすごい好き。いいよね
唐突になんだって感じだな・・
以下愚痴ぽい!・・愚痴じゃないなー・・なんだろ、自分に説教?
つまりひとりごと!
国語の小説欄のところとか勉強する気はなくて読んでたんだけど(それ駄目だろ
その中に「アスファルトの道は歩きやすいけど、足跡が付くことはない。砂浜は歩きにくいけど、足跡が付くんだ」とかいうような台詞があって
ようするに困難な道でも自分がいた証は残せるんだって力強い意味なんですが
なんていうかすごい好き。いいよね
唐突になんだって感じだな・・
以下愚痴ぽい!・・愚痴じゃないなー・・なんだろ、自分に説教?
つまりひとりごと!
なんていうか、いろいろと甘く考えすぎ
ちゃんと自分の事知れてないんだろうなって思う
いや、たぶんそういう人は多いんだろうけど
もうちょっと・・なんだろ、本心から謙虚になりたい
誉められてきたからだろうけど、やっぱり誉められるだけじゃ駄目なんだなーとか
同じように描けるはずないんだって
まだ全然足りないんだって
ってわかってると思ってるのに、わかってないな
届かないと、届く範囲で満足する癖がつきそうで怖い
自分の描きたいのはこんなものじゃないのに、そこで諦めるっていうのはやっぱり楽しくないなと思う
描いてるうちに変わって、完成が違うものになったとして、本気で満足できたならそれでいいけど
自分焦ってるなーって感じる
今届いてないものがずっと届かなくなる気がして焦る
今描きたいものって、今しか描けないもので
でも描けなくて、何年もあとになって満足できる絵が描ける様になったとしても、その時に描くものとは全然違うんだろうなとか考えると・・・うーん
ええと
つまり
とにかく絵が上手くなりたい、ねってだけ
説教でもなんでもなかった
PR
この記事にコメントする