あらあらそこのお嬢さん、どこへおでかけ?
【imaged by * MARIA(http://www.yel.mnet.ne.jp/~ssskkk77/INDEX.html
) 】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
修学旅行終ー了ーーーッッ!!!
家帰ってきました。
疲れました。
楽しかったです。
楽しすぎて挙げ句の果てには楽しさで死ねそうでした。
もう本当に楽しくて、やばかったです。
1日目
ディズニーランドやべぇ。
夢と魔法の王国最高。
私はTDLに行くのは初めてで、ずっと楽しみだったんですよね!
ジェットコースターが好きな自分を発見しました。
ビッグサンダーマウンテンなんか2時間待ちでしたからね。
でもそれだけ待った甲斐がありましたvv
両手離して手を振ってみる笑。
スペースもやばいですけどね。超楽しい
8時から8時30分までに電車乗って、ホテルに行かなきゃいけないんですけど。
で、その時に先生にチェックを受けなきゃいけないのに、何処に先生がいるのか全くわからなくて。
わからない班同士で集まって、みんなで探し回ったらいました。
そしたら!!
8時にTDLを出たのに、チェック受けたのは8時25分ですよ!
ありえねぇぇぇ!!!
ホテルでは疲れて疲れてすぐ眠りました。
2日目
アメ横楽しみだったのに、先生が「キャッチセールス」とか「スリ」とか色々脅すもんだから、班の子が怖がっちゃって買い物できませんでした。
プリクラ撮って、私Tシャツ買って終わりです。
でも、上野動物園はまぁ良かったです。あと、国立科学博物館も。
ぱんだが大好きなんで、ちょっと寂しかったです・・・。
何が楽しかったかって、ペンションですよ!
初めてカラオケ体験しました。
オーナーさんが「みんな学校で規則・規則ってうるさいだろうから、今日は自由にしなさい。何時まで起きててもいいから」とか言うので、本当に2時過ぎまで起きてました。
オーナーさん・・・最高!!
カラオケでポルノ歌ったりヒカル歌ったり、BUMP歌ったり・・・入ってる歌が古かったんですけどね。
眠かったけど、寝たくなくて、ずっと喋ってました。
3日目
疲れた疲れた。
サファリパークの動物が可愛すぎて死ぬ。
なんか、3年も前からずっとずっと楽しみにしてた修学旅行なのに、実際はたったの3日間で終わっちゃって・・・。
すごい寂しかったです。まだ帰りたくなかった。
これからは勉強もしていかなきゃいけないし、ね。。。
でも、本当に良い思い出になりました!
みんなありがとうです!!
家帰ってきました。
疲れました。
楽しかったです。
楽しすぎて挙げ句の果てには楽しさで死ねそうでした。
もう本当に楽しくて、やばかったです。
1日目
ディズニーランドやべぇ。
夢と魔法の王国最高。
私はTDLに行くのは初めてで、ずっと楽しみだったんですよね!
ジェットコースターが好きな自分を発見しました。
ビッグサンダーマウンテンなんか2時間待ちでしたからね。
でもそれだけ待った甲斐がありましたvv
両手離して手を振ってみる笑。
スペースもやばいですけどね。超楽しい
8時から8時30分までに電車乗って、ホテルに行かなきゃいけないんですけど。
で、その時に先生にチェックを受けなきゃいけないのに、何処に先生がいるのか全くわからなくて。
わからない班同士で集まって、みんなで探し回ったらいました。
そしたら!!
8時にTDLを出たのに、チェック受けたのは8時25分ですよ!
ありえねぇぇぇ!!!
ホテルでは疲れて疲れてすぐ眠りました。
2日目
アメ横楽しみだったのに、先生が「キャッチセールス」とか「スリ」とか色々脅すもんだから、班の子が怖がっちゃって買い物できませんでした。
プリクラ撮って、私Tシャツ買って終わりです。
でも、上野動物園はまぁ良かったです。あと、国立科学博物館も。
ぱんだが大好きなんで、ちょっと寂しかったです・・・。
何が楽しかったかって、ペンションですよ!
初めてカラオケ体験しました。
オーナーさんが「みんな学校で規則・規則ってうるさいだろうから、今日は自由にしなさい。何時まで起きててもいいから」とか言うので、本当に2時過ぎまで起きてました。
オーナーさん・・・最高!!
カラオケでポルノ歌ったりヒカル歌ったり、BUMP歌ったり・・・入ってる歌が古かったんですけどね。
眠かったけど、寝たくなくて、ずっと喋ってました。
3日目
疲れた疲れた。
サファリパークの動物が可愛すぎて死ぬ。
なんか、3年も前からずっとずっと楽しみにしてた修学旅行なのに、実際はたったの3日間で終わっちゃって・・・。
すごい寂しかったです。まだ帰りたくなかった。
これからは勉強もしていかなきゃいけないし、ね。。。
でも、本当に良い思い出になりました!
みんなありがとうです!!
PR
この記事にコメントする